レンタルセルフコース
セルフツアーレンタルサービス
地元のダイビングやシュノーケルカルチャーを育てていこう – 海洋観光を地元の人たちにとってより身近なものへ- という想いの元、セルフレンタルサービスを始めました *下記のルールを必ず守りましょう
自立したシュノーケラーやダイバーになって安全意識を高めてサンゴや海洋生物に対する知識得て保全意識を向上させて海の価値を一緒に高めましょう
海へつながるルートがショップという選択肢だけなのはつまらないし、ダイビングやシュノーケリングの可能性をせばめています。みんなが自立したシュノーケラーやダイバーになる事でカルチャーを育てていく事が出来ると思います。
それは、簡単に考えて事故を増やす事にもなりかねません。ただ一人一人が責任をもって海を楽しむ事が出来ればもっとカルチャーが広がっていくと考えています。*自然の中へ入っていく事を安易に考えてはいけません。初心者の方はツアーでの参加をおすすめ致します*
セルフダイビングシュノーケリングを楽しめるぐらいになるためには、自己管理ができなくては危険だし、ストレスもたまり楽しめません。まずは自立したシュノーケラーやダイバーになれるような意識を持ちましょう。
そして、バディダイビングやセルフシュノーケリングをする事で、ガイドやインストラクターや、ショップの価値が分かってくる事もあります。一緒に海の価値を高めていきましょう。
自信のない方や経験のない方はツアーをおすすめしております。
※予約は不可です(当日の海洋状況によってレンタル出来るエリアや状況が決まってくるため)※
※またレンタルご使用は小学生から60歳未満になります。
※確実なご予約をされたい場合はツアーでのご予約をお勧めしております
どうか自然の中に入っていくことを安易に考えないようにしましょう。
知識や経験のないグループや海の中で安全に楽しむ方法や、危険を回避する能力を身につける機会がないグループの方はツアーのご参加をおすすめ致します。
安全なシュノーケリングによって、楽しい思い出を残して海を好きになって欲しいと願っています。
海での悲しい事故が起こらないことが、海に携わる仕事をしている全ての人たちの願いです。
【事故に注意】5つのルールを守りましょう!
1.浮力の確保
ウェットスーツかライフジャケットは必ずつけましょう
沖縄県水難事故の防止及び 遊泳者等の安全の確保等に関する条例と施行規則改正
浮力体の確保は水上安全条例改正により、厳しく取り締まられております。
第31条
(スノーケリング上の遵守事項の基準)
スノーケリング中は、救命胴衣を必ず着用することとなっております。事故のないように浮力体は必ずつけて海に入るようにしてください。
2.適切な装備と器材の使用
正しい装備と正しい技術をもって遊びましょう
ブーツと浮力体(スーツもしくはライフジャケット)は必ず着用のエリアになります
また、素足で岩場のビーチを歩く観光客をよく目にします。岩場はコケで滑りやすく、岩盤、水中生物などでケガをする可能性が高いため、素足でシュノーケリングするのはNGなエリアになります。
3.海洋状況の把握
正しい判断を持って遊びましょう
当日の海況を必ず確認しましょう
4.海の危険生物
海の知識を持って遊びましょう
危険生物には触らない
5.バディシステムと体調管理
自分の体力や技術を過信しないように遊びましょう
バディシステムを使って安全に楽しく遊びましょう
飲酒は厳禁です。アルコールにより判断力が低下するため死亡事故に繋がります。飲んだら海に入れません。
寝不足や体調不良ですと波酔いや頭痛、脱水等の要因になるため、万全の体調で海に入りましょう。こまめに水分補給と休息を取るようにお互いチェックしながらシュノーケリングをしてください。
シュノーケリングはお手軽で簡単なイメージがあるため、知識と装備などの安全意識が低くなり死亡事故が多く発生しています。
Natural Blueからのお願い
- シュノーケリングは、「自然と遊ぶ」という事です。「自然のリスク」をしっかりと意識して知識と装備と技術を準備して自立したシュノ―ケラーとして遊びましょう。
- 自立したシュノーケラーとは、自分の身は自分で守り、海洋環境にも気配りの出来るシュノーケラーです。
- 自立したシュノーケラーになる第一歩として海を知る(天気、海流、波、風、うねり、海浜流、水温など)ところから始めましょう。